2025/04/01
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! 前回は、私がフリーランスのパーソナルトレーナーとして活動していた頃に経験した出来事についてお話しました。 今回は、その続編です! 以前、働いていたパーソナルジムでもBEKINDと同じように、お守りを使うトレーニングだけでなく自重のトレーニング多く取り入れた メニューを提供していました。...
2025/03/26
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! 私は、2023年まではフリーランスのトレーナーとして、様々なジムでパーソナルトレーナーとして活動し、 色んな形のパーソナルジムを見てきました。 そんな中、非常にショッキングなことも経験しました。...
2025/03/24
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! 前回は、お家での運動は目標の回数を絶対にしなければいけない訳では無いというお話をしました。 そして、今回はお家での運動を継続するためのマインドセットについてのお話です! 運動を継続することが苦手な人は、自分に厳しすぎる人が多いんです。...
2025/03/18
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! 皆さんは、運動をしようと思ったら決めた回数を完璧に来な作ては意味がないと思っていませんか? 例えば、スクワットを20回毎日やろうと決めたとします。 でも、1日目はできたけど2日目はやる気が出なくて20回はできなそうだから今日はやらない。 こんな風になっている方が非常に多いと感じています。...
2025/03/17
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! 前回は、肩こりや腰痛などの慢性的な痛みのを解決するには、インナーマッスルの機能が重要だとお話しました。 そして今回は、どんな姿勢がインナーマッスルの機能を低下さえてしまうのかについてです。 それはズバリ、背中が丸まった姿勢つまり「猫背」です。...
2025/03/15
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! BEKINDメンバーの皆さんの中で、肩こりや腰痛などの慢性的な痛みに悩んでいる方は、多いかと思います。 その悩みを一時的に改善する方法は、いくつかありますが「根本的に」改善するには体のインナーマッスルを 適切に使える体を作る必要があります。 インナーマッスルを適切に使うとはどういうことなのか?...
2025/03/13
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! 突然ですが、人間には心臓が2つあるのを知っていますか? 1つは皆さんご存知の、胸にある心臓。 ではもう1つはなんなのんか。正確には、心臓と分類されている訳ではありませんが、 心臓の機能である血液を送り出すポンプ機能を、有している部分があるんです。...
2025/03/12
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! 皆さんは、食事管理していますか? 食事管理と言われても具体的に、どうしたら食事管理になるのか分かりませんよね。 簡単にいうと、「過度に食べ過ぎない」ということです。 食べすぎると、1日の消費カロリーが追い付かずその余った分が脂肪として蓄積して結果的に、太ってしまったり 病気などの原因になるんです。...
2025/03/11
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! まだまだ、朝の冷え込みが厳しい日が続いていますね。 皆さんは、朝起きてすぐに水分補給はしていますか? 夜寝ている間にも、体内の水分は減ってしまうので朝起きたらまずは「水」を一杯飲むことをオススメします! そう、水分補給は水がいいんです。 朝の目覚めにコーヒーを飲んでいる方多いと思います。...
2025/03/08
スモールジムBEKIND つくば店の中山です! 皆さんは、健康のためにお家での運動は行なっていますか? 怪我をしてすぐや、無理な運動は行なってはいけませんが、体が硬かったり筋力が良いと感じたり、体力が少ないと実感しているのなら 健康増進、怪我や病気の予防のため、そしてメンタルケアのためにもお家で運動することはとても大切なことです。...

さらに表示する