スモールジムBEKIND つくば店の中山です!
BEKINDメンバーの皆さんの中で、肩こりや腰痛などの慢性的な痛みに悩んでいる方は、多いかと思います。
その悩みを一時的に改善する方法は、いくつかありますが「根本的に」改善するには体のインナーマッスルを
適切に使える体を作る必要があります。
インナーマッスルを適切に使うとはどういうことなのか?
慢性的な痛みの原因は、姿勢の崩れなことがほとんどです。
そして、正しい姿勢を作るために絶対に必要なのが、インナーマッスルです。
インナーマッスルは、お腹、背中、脚など全身にあります。
BEKINDでは、そんなインナーマッスルを適切に使えるようにするためのメニューを組んでいます!
すぐに適切に使えるようになるのは、難しいですがジムでのトレーニングと、ご自宅での自主トレの併用をすることで
確実に使えるようになります!
しかし、一度インナーマッスルを使えるようになっても普段の姿勢が崩れたままだと元に戻ってしまいます。
次回は、どんな姿勢がインナーマッスルの機能を下げてしまうのかについてお話しします!
スモールジムBEKINDは、「五味一体(運動・栄養・休養・心・つながり)」を実践し、皆様の「より良い人生」をお手伝いしております。無料体験も随時実施中です。